【お客様の声】家族のためにも私が食事を勉強します♡

秋田 体質改善とダイエットの栄養コンサルタントの菊江好美です。
今日から10月。外で過ごすにも気持ちのいい季節になってきました。
今日は決意の10月を迎えたお客さまのお話しをご紹介します。
家族のためにも私が食事を勉強します♡
こんな優しい気持ちでサポートにお申し込みくださった女性がいます![]()
10月から新しく食事改善をスタートされ女性は2人の娘を育てる、
40代のワーキングママ![]()
年齢を重ね、自分の健康だけでなく家族の健康についても気になることがあり
菊江さんの方法ならできるかも!
と勇気を出してお申し込みくださいました![]()
きっかけは妊娠糖尿病
女性は妊娠中に妊娠糖尿病と診断されました。
妊娠糖尿病を患う人はそうでない人に比べて
7倍糖尿病のリスクが高まるといわれています。
糖尿病は遺伝ではありませんが生活習慣が大きく関わるので、
同じ食事を食べたりしている家族も発症リスクは高まります。
女性は職業柄そのようなことをよくご存知で、
年々感じる体の変化や食欲の変化にも危機感もあったのでしょう。
子どももまだ小さいので
まだまだ健康でいたいんです!
と食事改善を決意されたのでした![]()
目標は減量より体質改善
そもそも女性の体重は標準体重の範囲内![]()
本来ダイエットの必要はありません![]()
しかし、
近年血糖値が気になっていること、
間食が増えてきたこと、
少したくさん食べるとからだがダルくなるなど、
健康に不安を感じることが増えてきたそうです。
そこで、
減量よりも様々な不調の改善
体質改善を目標にすることにしたのです![]()
夫のメタボ、子どもの成長、だから…
女性の気掛かりは自分のことだけではありません。
実は旦那様がメタボリックシンドローム![]()
小学生と幼稚園の娘たちはこれからが成長期![]()
家族のためにも食事、栄養の知識が
得られたらいいなと思っています![]()
そう、女性は自分がまず食事について学び
それを家族にも還元したい♡
そう思われているのです![]()
大好きな人とずっと一緒にいるために
わたしは一番最初のカウンセリンシートでこんな質問をします。
あなたの宝物は何ですか?
すると、
大抵の方は「子ども」とか「家族」とお答えになります。
残念ながら「夫」と書いた方はまだいらっしゃいません![]()
わたしは親になってから、
自分の命が自分だけのものではないことに気づきました。
わたしが生きていること、命を大切することは
子どもの命を守ることだと思うからです。
わたしはこの子たちが巣立つまで衣食住と愛情を
しっかりと与え続けなければならない。
そのために
わたしは生き続けなければならない
そう強く思ったのでした。
わたしが食べることを大事にしている原点はここにあるのです![]()
きっとあなたも同じはず。
食べることは生きること
それを心の底から感じるほどに
わたしたちは目の前のたったひと口を
正しく選び取っていくことができるでしょう![]()
食べるほどに疲れがとれる♡体が軽い♡
公式LINEでも発信中![]()
↓
中高年女性が14品目しっかり食べて健康とキレイを叶える7日間メッセージ



